デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

お役立ち

「山路問題」について ~サンプル文字の怖い世界~

山路を登りながら、こう考えた。とかくに人の世は住みにくい。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。情に棹させば流される。 夏目漱石の「草枕」の一節ですが、これがいわゆる「サンプル文字」…

つまらないものですが… ~その2~

「つまらないものですが」でもう1話。 先日、娘の結婚式の「顔合わせ」というのがありまして。 新郎新婦の両親どうしが顔を合わせるという文字通りの「顔合わせ」。当人同士はすっかり仲良しですが、その親は「いったいどんなおうちの方なんだろう?」という…

Amazonの表示を日本語に戻したいときの対処法

Amazonの表示が英語になっちゃったよ。こんな感じに… 「よし、この際だから英語をマスターしてバイリンガルになっちゃうぜ」 という前向きすぎるあなた 以外のあなたへ…。 困った困った、こまどり姉妹というあなたへ。 対処法を伝授しましょう。 まあこうい…

ゆでたまごをきれいにむく方法

テレビでは毎日のように100均ネタやっています。コストコが終わると100均、そして無印良品の繰り返しで、「これね、知ってる」というものが増えてきました。 ひな壇のタレントさんだって絶対知ってると思うけどクイズではうまくはずすし、いかにも今知りまし…

禁酒1か月で得られたこと

毎年、成人病検診していますか? サラリーマンなら社会保険庁からのお達しにより、受けていることと思います。 私もご多分に漏れず毎年4~6月くらいに健診に足を運びますし、仕事でも健診関係のクライアントを手掛けることから興味もあります。 もちろん、自…

風邪を引いたときにすべきこと

本当は違うことを書くつもりでしたが、実は昨日1日風を引いておりましてけっこうつらかったので急遽「風邪」について書くことにします。 そのせいか、昨日の記事はなんとなくフラフラと要領を得ない感じだったかと。書くのもなかなかにつらかったから。読み…

ナッジ理論⑥ 狙うのは、心の扉がひらく瞬間

ナッジ理論シリーズもこれで最後となります。 なかなか読みごたえがあったのでは? 最後を飾るのは「心の扉がひらく瞬間」にフォーカスします。 効果的なDM(ダイレクトメール)、4つの要素 例えばあなたがDMをお客様に送りたいと思ったときに、 ・誰に(タ…

ナッジ理論⑤ 約束は守りたくなるのが、人の性

いやぁ おもしろいなぁ、ナッジ理論。私もブログに書くことで理解を深めています。もともと「人一倍理解速度が遅いのでは?」という懸念はありましたが、気にしない。最後に自分のモノにできればいいんです。人と比べることが一番つまらないことです。 いき…

ナッジ理論④ みんな気になる、みんなの行動

さあ、長期シリーズでお送りしている「ナッジ理論」も折り返し地点を超えました。 いま一つ反応がわかりませんが、このまま最後まで走り続けます。 本日は、「みんなで渡ればコワくない」を逆から見たようなお話です。 払っていないのは私だけ? 英国で実際…

ナッジ理論③ 得る喜びよりも、失う悲しみ

奇しくもつい先日これと同じような記事を書いていました。 hitsuji360.hatenablog.com これです。なんとなく感覚的に書いていたけれど、こういう理論に基づいていたんだなあと妙に納得しています。 自分の持っているものや一度手に入れたものを失うことと、…

ナッジ理論② 簡単にする、簡単にみせる

明確な指示には素直に従う 現代人は好むと好まざるとにかかわらず、情報の渦のなかにいます。 いうなれば情報の買い手市場。そんな中で取捨選択していると自然と「難しそうなもの」は除外していませんか? これは私の職業であるデザイナーが、最も気にしてい…

ナッジ理論①「選ばなくていい」は最強の選択肢

ちょっと昨日の補足から 「人は必ずしも最適な選択をしているわけではない」 これはナッジ理論の根本となる考え方です。 たとえば夏休みの宿題を ・早めに片付ける子供 ・計画的にコツコツとこなす子供 ・「やらなければ」と思いながらギリギリになってしま…

ナッジ理論の解釈 0章

www.mhlw.go.jp 厚生労働省のサイトに面白い資料がありました。 日本のがん検診の受診率は改善されつつありますが、まだ40%という状況。厚労省も受診率を上げることで医療費の引き下げを図りたいところです。日本人の医療費が安いのは公的医療保険の恩恵に…

ダイエットの極意

どんなダイエット方法も、「痩せるまでやれば」必ず痩せます。 当たり前か。それができないから悩んでるんじゃないのッと怒られそうですね。 そういえば昔「バカドリル」という不条理本に「たて笛ダイエット」というのが紹介されていたっけ。痩せるまでたて…

1円ちょっとの贅沢

今日は卵に関する取るに足らない話です。隣国で戦争が起きているのに。まあ生活というのは、支障がない限り淡々と過ぎていくもの。 そりゃ、恐怖と怒りはありますよ。許せない気持ちも。でも、今日は卵の話です。 その名は「こくきわみ」 近所のイトーヨーカ…

まるで不死鳥のように

今週のお題「復活してほしいもの」 おっと、ちょうどいいお題ですね。 わが家のドライヤーがどうも調子が悪い。熱は出るけれど、風が「そよそよ」くらいしか出ないのです。このままでは髪がチリチリに干からびてしまう。 で「もう買い替えようか」と家電店を…

1%の需要に応えた素材集

他のデザイナーさんの記事でフリー素材集の話が出ていたので、私も書きたくなりました。ずっとデザイン関係のことを書いていなかったしね。ここらで「看板に偽りなし」というところを見せないと。 といいつつ、今回も全く役に立たない情報なのであります。ア…

同時併売率 おむつとビールは同時に売れる?

「風が吹けば桶屋が儲かる」は落語の一説でしたか。 一見、関係のないような事柄が私たちのあずかり知らぬところで関係していることの喩え。マーケティングとは簡単にいうと「どうやったら物が売れるか?」という学問なのです。身も蓋もない言い方で、その道…

アラジン・トースターのレビューVol.2

まずは、外観から見ていきましょう。 やっぱかわいいですね。この姿に惚れて買ったので。 細かいことですが、上面に説明書とか注意文がありません。ここ、けっこう目立つ部分なので私は重要視しています。 この曲面がおもちゃっぽさを強調していますよね。「…

アラジン・トースターのレビューですVol.1

たった今、事故が起こりました。 一度書いた記事が消えてしまいました。 数時間アップはしていたので、ご覧になった方はおられると思いますが、すでに幻の記事になっています。なんだろう?タイトルを書き換えただけなのに…。 まあ、いいか。消えるような記…

メルカリで売れました!なにが? ~出品のコツ~

メルカリでも「羊男」です。 初めて売れました、メルカリで。ブラウンのコーヒーメーカーなんです。 これ20年以上前の品で、1年くらい使ってあとは飾っていました。 デザインオタクの私としては、このメイド・イン・ジャーマニー(ドイツ製)のそっけないく…

人と人の距離感を考えてみます

人と人がいれば、くっついていない限り距離が生じるわけでして。 そこには「物理的な距離」と「心理的な距離」があります。この二つ、じつは密接な関係にあるようなのです。初対面や「ちょっとイヤだな」という人には、気持ちだけでなく物理的にも距離を置き…

出口戦略と「やらないことリスト」 ~在宅の今こそ必要かも~

特になにかがあったわけではないのですが、「出口戦略」って必要だなと思いました。 「何かを始めること」についてはすごくポジティブなイメージがあるので、誰もが気持ちよく賛同してくれます。 そして「続けること」もたいへん尊いこととしてとらえられま…

スクリーンショットから「あ」「A」を消す方法

非常にレベルの低い話で恐縮です。 でも私と同じくらいITリテラシーの低い方が、きっとどこかに1%くらいはいると思って。いやいるはずです。ホラ、そこのあなたですよ。 パソコン(Windows)の話ですけど、スクリーンショットを撮るときにSnipping Toolを使…

湯シャンをここ2年くらい試した結果 ~やっぱりシャンプーは必要?~

今週のお題「お風呂での過ごし方」 お風呂は私にとって「切り替えスイッチ」みたいなものです。仕事を終えて→少しのお酒を飲んで→晩ご飯食べて→テレビを見ながらウトウト→お風呂→自分の時間→就寝というサイクルの中でとっても大事なアイテムなんです。 自分…

アマゾンで買った商品が届かないとき ~あきらめないで~

やってしまいました。パルスオキシメーターをアマゾンで買ったのですが、商品が届きません。 今、話題の商品で入手困難と言われていたので、あまりにも簡単に買えたことに「?」だったのです。 これは、私にも落ち度がありました。ソファに寝転んだ状態でiPh…

インプラント?それとも入れ歯? ~歯は一生ものだからケアと歯科医選択が大事です~

歯のきれいな人を見ると無条件で尊敬してしまいそうになります。 ズボラな私は、かなり永い間テキトーに歯のケアをしてきました。基本的には「歯が痛くなったとき」にしか歯医者には行かないし、年一回くらいクリーニングに行っても「よし、きれいになった」…

東京ドイツ村レポート ~この季節おすすめです~

昨日は有給休暇をとって今年オープン20周年を迎えた「東京ドイツ村」に行ってきました。 いろいろ面白かったし、せっかくなので観光地紹介として載せておこうと思います。 よく言われることに「東京ドイツ村って、東京でもないしドイツでもないよね」があ…

料理研究家に教わった「本当に役立つこと」

今回は役に立ちますよ。すぐに何がどうなるという話ではないですけど。 この話はずっとネタのストックにありました。でも、とっておいても仕方ないし、こういうのは出しちゃったほうがきっと次につながっていくのでしょう。息は吐き出さないと吸えないんだよ…

今からコロナワクチン、接種にむかいます

あと15分くらいしたら、集団接種会場に向かいます。そのあとは、現場からお届けします。というのは嘘ですが。2回目なのでちょっとだけナーバスです。やっぱ熱でるのかな? 副反応 私は1回目の副反応はほとんどありませんでした。半日くらい腕が上がらな…