デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

ジャニーズとお笑いの相性

いつからだろう?ジャニーズのアイドルが「お笑い」に足を踏み入れたのは。 私の記憶が確かなら、たぶんその先駆けは「SMAP×SMAP]だと思います。 当時そりゃ話題になったもの。私と同世代のすでに中年の域に入ったオジサンも、「スマスマ」見た?なんて訳知…

呼び方について

これはたぶん個人的なこだわりじゃないかって思うのです。 抵抗のある呼び方があって、例えば「作業」という言葉を使いたくない、使われたくない時期がありました。 それは仕事について3年くらい目かなあ。それなりに一通りは仕事を覚えて、自分の力でデザイ…

望んだ未来

この記事は、「同じようなことを書いたなあ」という記憶があったので、探してみたらやっぱりありました。でも表現のしかたが違うとけっこうニュアンスって変わるものですね。中島らもさんが自虐的に「同じネタ、違う出版社で使いまわす事件」を面白おかしく…

ホンダステップワゴン3ナンバー化について

「子供と一緒にどこ行こう」 これは初代ステップワゴンのキャッチコピーです。まさにホンダステップワゴンの性格を言い得ていますよね。まだ子供の小さなお父さんが、家族をどこかに連れていくためのクルマ。すごく明確なコンセプトです。 そこにはエンジン…

究極のマーケティング ~価値と価格のバランス~

今、唐突に思いつきました。 いや、ずっと頭のどこかで考え続けていたことが突然実を結ぶことってありますよね。 マーケティングについては仕事の性質上当然のごとく考えますし、いろんな法則やツール、参考書籍なんか山ほどあるのです。 その目的はたった一…

日本語っておもしろいなあ ~日本語ツンデレ言葉~

あらためて日本語が好きです。 国語学者の金田一秀穂のラジオを拝聴して影響を受けたかもしれません。 まあそれ以前から「日本語の文章を読む」のは私のライフワークであり、楽しみでもありました。といっても日本語以外は全然おぼつかないので、他国の言語…

金田一秀穂先生の温かいことば

すみません。記事の掲載順序を間違えてしまいました。もし、お時間ありましたらこれを読んだ後に昨日のをお読みいただきたく。 あなたに質問、「金田一」といえば? 「少年の事件簿」という元気な声が聞こえてきそうです。うん、間違いじゃないよ。 ちょっと…

金田一秀穂先生についてもう一度

先日の記事で金田一秀穂先生のラジオ放送について書きました。 なんだかその後もこの国語学者先生が気になっていて、時間のある時に調べていたのです。代々続く国語研究の大家に生まれてその道を継いだことは知っていましたが、その人となりの背景がわかりま…

ほぼ日の素因数分解 ~原寸大動物園~

文字通りほぼ毎日のように、「ほぼ日」を見ています。 ビジネスとしていろんな賞を受賞していたり、世間の評価が高く株式上場も果たしていることから、私のようなチンピラが正当な評価ができるわけもありません。だから極力控えめにその魅力を考えて書いてみ…

人はリスクを嫌うもの 黒ひげとワニ (再録)

いつぞやに書いた記事を再度掲載いたします。 それほど気に入っている記事というワケではありませんが、な~んとなく日曜日にあくびでもしながら読むのにいいかなと思いまして。 黒ひげ危機一発 よくばりパーティー タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon これ、…

コース料理とコンサート

コース料理なんて滅多に食べられないものでしたが、外食感が得られることから最近増えているかも。まあその分リーズナブルな外食を控えるようになりましたね。 だからプラマイゼロ(むしろマイ)でいいんです。 特別な食事にお金を払ったほうが意味があると…

叱ること、教えること

長年同じ職場で働いているとそれなりに「人に教える立場」になります。 それは一般的な会社もそうだし、コンビニやファミレスのアルバイトでもそうかもしれない。私はデザインというちょっと特殊な仕事に就いているつもりでいましたが、どんな仕事でも「教え…

「山路問題」について ~サンプル文字の怖い世界~

山路を登りながら、こう考えた。とかくに人の世は住みにくい。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。情に棹させば流される。 夏目漱石の「草枕」の一節ですが、これがいわゆる「サンプル文字」…

つまらないものですが… ~その2~

「つまらないものですが」でもう1話。 先日、娘の結婚式の「顔合わせ」というのがありまして。 新郎新婦の両親どうしが顔を合わせるという文字通りの「顔合わせ」。当人同士はすっかり仲良しですが、その親は「いったいどんなおうちの方なんだろう?」という…

つまらないものですが… ~その1~

例えば、どこかに遊びに行って同僚にお菓子なんかのお土産を買ってきたとします。 渡すときなんて言いますか? 「お口に合うかわかりませんが…」 「たいしたものじゃなくて悪いけど…」 とかかな?それとも 「イヤー、楽しかったですよ。ちょっと渋滞に巻き込…

Amazonの表示を日本語に戻したいときの対処法

Amazonの表示が英語になっちゃったよ。こんな感じに… 「よし、この際だから英語をマスターしてバイリンガルになっちゃうぜ」 という前向きすぎるあなた 以外のあなたへ…。 困った困った、こまどり姉妹というあなたへ。 対処法を伝授しましょう。 まあこうい…

ゆでたまごをきれいにむく方法

テレビでは毎日のように100均ネタやっています。コストコが終わると100均、そして無印良品の繰り返しで、「これね、知ってる」というものが増えてきました。 ひな壇のタレントさんだって絶対知ってると思うけどクイズではうまくはずすし、いかにも今知りまし…

創作料理あるある

創作料理と銘打っているお店で、おいしいものを食べた記憶がありません。 食べたあとに「あ、これ創作っぽいな」というのなら美味しいお店はありますね。KIHACHIとか。 料理ってそんなに思いつきで「美味しいもの」はできないと思うのですよ。どんなものでも…

デザイナーの職業病 「こだわり」の話

ドライフラワーに関しての発言はけっこうインパクトあったなあと。 驚きましたかね、これ読んでる普通の方は。 読み返してみて、自分でもちょっと異常なくらいに「美観」や「物事のありかた」にこだわりを持っていることに驚いています。 あと、「意味のない…

禁酒1か月で得られたこと

毎年、成人病検診していますか? サラリーマンなら社会保険庁からのお達しにより、受けていることと思います。 私もご多分に漏れず毎年4~6月くらいに健診に足を運びますし、仕事でも健診関係のクライアントを手掛けることから興味もあります。 もちろん、自…

ドライフラワーがどうしても許せない ~朽ちない花の暴力~

初めに言っておきます。 「ドライフラワーが嫌いです」 いつになく語気の強い感じにちょっと引いた方もみえるかもしれません。 ちょっと前に流行った歌のことではありませんが、この単語が出てくるだけで嫌悪感を感じるくらいに嫌いなのです。 ドライフラワ…

憲法記念日 ~花はどこへ行った~

野に咲く花はどこへ行った 遠い昔の物語 野に咲く花は少女の胸に そっと優しく抱かれていた かわいい少女はどこへ行った 遠い昔の物語 かわいい少女は大人になって恋をして ある若者に抱かれていた その若者はどこへ行った 遠い昔の物語 その若者は兵隊にと…

記憶力とサービス精神 その2

コロナワクチン3回目の報告です。 副反応まったくなしの無反応。あ、七五調になってる。 熱も出なければだるさもまったくなしで、家族も私に対して無反応ということにあいなりました。まあ、苦しくないのが何よりじゃないですか。いいんですよ、これで。 で…

記憶力とサービス精神 その1

ここのところ下書きが増えています。ちょっと思いついたときに、スマホを出してブログ画面のタイトルだけちゃっちゃと書いちゃう。そんなのが増えてくると、それをきちんとした文章にするのが億劫になるのですね。基本怠け者ですから。 んで、とりあえずそこ…

さあ、連休が始まりました

10連休ってハンパなく長い。A Long Vacationです。 hitsuji360.hatenablog.com ちょっと組織変更がありまして所属が本社(工場)になったせいで、カレンダーも印刷機の稼働に合わせることになりました。 働くのは営業と一緒なので不自由極まりないのですが(…

会社を辞めたY君のはなし(再録)

テレワークがメインになってくると「会社って何なんだろう」という素朴で根源的な疑問が湧いてきます。コミュニケーションは人との関係を円滑にするためのものですが、それが仕事のためだけではなかったことがなんとなくわかってきました。 家族や友達にはな…

買い物に求めるストーリー ~マツコ&有吉かりそめ天国を観ていて~

先日テレビ(マツコ&有吉 かりそめ天国)を観ていて、有吉弘行のひと言に「ああ、そうだな」と膝を打ちました。 余談ですが、どうも最近の有吉はとがった部分を完全に封印していますね。テレビ局の方針なのかスポンサーの意向なのかわかりません。本人が「…

さて、コーヒーでも淹れましょう

在宅ワークのお供と言えばコーヒーでしょう。 「コーヒーを淹れる」という行為が癒しの時間になるとは、思ってもみなかったです。 最初はドリップバックですませていましたが、今や断然手で淹れるタイプの虜です。 コーヒーメーカーはメルカリで売ってしまい…

書評「ジョゼと虎と魚たち」田辺聖子著

昨日の続きです。 というワケで、電車読書用に何冊か本屋もしくはアマゾンで購入しています。 最近おもしろいなと思った1冊が田辺聖子さんの「嫌妻権」。これもまたいつか、書評を書くと思います。 実は幼少のころから田辺聖子さんのエッセイは読んでいまし…

きれいな文章の作家さんが好きです。

電車の中の時間、どうしていますか?という内容の記事を以前に書きましたね。 hitsuji360.hatenablog.com hitsuji360.hatenablog.com っていいますか、電車ネタ多いなあ。あらためて「電車」で検索したらかなり出てきました。ネタの宝庫ともいえるし、それだ…