デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

沈黙がコワイ人たち ~電車の中で思ったこと~

勤務シフトが変わり、週2日くらい会社に通う日々です。

外に出るのは好きなのでそれはいいのですが、いかんせん遠い。私の住む葛西(東京の東の端)から会社のある横浜までお江戸横断です。電車だけでもたっぷり1時間余りですから「どう時間を使うか」が切実な問題です。

実は移動は好きだしアイデアの源泉でもあるので大事にはしたいところなんですが。

あまり長いと疲れてしまいます。

 

電車の中で見た二人連れ

難聴を気にして最近は電車で音楽を聞いていません。スマホを買い替えてBluetoothのイヤホンを買いそびれたのもあります(イヤホンジャックがない)。

で、読書とかスマホを見たりになるのですが、車窓から景色を眺めたり電車の中の乗客をなんとなく観察したり…。これはアイデアの源泉の一つです。

先日は、川崎あたりから乗ってきたちょっとクリエイティブな業種の男性(私の想像)2名が私の前の席に座りました。

この二人、とにかく、ずーっとしゃべっているんです。同僚なんですかね。

 

コロナ禍ということもあり、あまり話している人がいない中でけっこう目立っています。

それがイケナイというような話ではなく、「ああ、こういう状況ってあるよな」と自分も思い当たる節があるなと考えていました。

会話が盛り上がって話がとぎれないというよりも、沈黙になるのがイヤで10秒でも黙っていると何か話を切り出してしまう。たぶんこの二人も会社内でそんなにしゃべってる間柄じゃなさそうです。「二人で電車の中」という状況がそうさせるのでしょう。

 

沈黙は金なり

私も上司と出張で新幹線で二人とか、部下や同僚と遠出とかありました。

「沈黙になると気まずい」と思うのはまだ打ち解けていない間柄のときで、ある程度関係性ができてくると沈黙が気にならなくなります。

ちょっと仕事の話や世間話をして、10分くらい黙っていても平気。相手がスマホを見ていても全然大丈夫です。

そういう意味では、先ほどの二人はまだ「こなれた」関係ではないと推察できますね。それは、会話の長さではなく沈黙の長さで測れるのです。

もちろん、話が盛り上がっているときはそれはそれで楽しいと思います。でも案外「仲がいいかどうか」は沈黙がこわいかどうかで決まると思うのです。

茶店でずっとしゃべらずにいるカップルなんかは、まさにそうですね。

 

さいごに

まことに大きなお世話なお話でした。川崎から乗ってきたお二人さんも本当は仲良しかもしれないですし。

「話す」って人のコミュニケーションではわかりやすい方法ですし、つい「話さなきゃ」って逼迫感にかられることがあるよなあって話です。

では、今日はこのへんで。

 

よかったらあわせてどうぞ。

hitsuji360.hatenablog.com