デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

グルメってなんだろう① ~コロナ禍で感じたこと~

今、お昼にカレーを食べていたんです。在宅勤務なので缶詰のグリーンカレー(100円くらい)を温めて。

これにご飯とアボカドサラダ、食後にはドトールのドリップコーヒーをつけました。

グリーンカレーはおいしいなあ」とご機嫌です。大好物なんです。

 

 

足るを知る】自分にはこのくらいがちょうどいいという身の丈を知りなさい。という意味ですが、別にそういう意識もなくお手軽だから食べただけです。

 

レストランとどちらがおいしい?

でね。レストランで食べるカレーとどちらがおいしい?と自分の胸に問うたのですよ。

答えは「どちらも同じくらいおいしい」でした。「違い」はもちろんわかるのですが、「差」は感じません。これ、正直な感想なんです。

そりゃ、こだわりの製法と何十種類のスパイスで仕上げたお店のカレーは大したものだとわかっています。でも、じゃあこの缶詰はテキトーに作ってるのかといったら、やっぱりそれなりの工程を経て企業として納得のいくものになってるはずなんです。

それでこの価格差はどうなんでしょう。おもわず「どんだけ~」とつぶやきます。

 

いやいや、レストランといえばその雰囲気やサービスも魅力でしょう?

それもコロナ禍で、お店はビニールシートやアクリル板で興ざめし、サービスもあまり話せないので遠慮がちです。前の記事にも書きましたが「魔法が解けた状態」なんですね。

だから外食は、「便宜的に外で食事を済ませる目的」のみとなりつつあるのではと感じているんです。

ちょっと大げさに書いてますけどね。

 

創作料理って苦手です。

テレビの「ゴチになります」とかで、高級店が登場しますね。

「美味しそうだなあ」と思う反面、これってどうなの?という店もたまにあります。

飛騨牛のうに包みキャビア添え~白トリュフをかけて~

みたいのを見ると「どれだけ豪華にできるか」みたいな感じ。最後に金箔散らしたりね。あれいやだなあ、タモリも言ってたけど。

そりゃ、おいしいものとおいしいものを合わせれば、まずくはならないでしょうけど。

そうだ、今思い出したけど。会社のちかくのカレー屋さんでチャーハンにカレーかけたのがありました。あれはチャーハンが邪魔だったな。カレーには白飯かナンですよ。絶対。

なんかもったいないし。

 

ま、ゴチはテレビ映えを考えてのことと推察しますが。

 

ミシュランってなに?

自動車のタイヤメーカー「ミシュラン」が、タイヤの売上を増やすために出した観光本がおこりだと記憶しています。

えらそうに星なんか付けていますが、おフランスの外人さんに白い米のうまさやキンメダイの煮つけ、お吸い物の出汁の微妙な加減がわかるのでしょうか?

だいたい、「餃子の王将」や「大戸屋のチキン南蛮」が星をとっていない事実からして、彼らに味を語る資格はありません。

 

グルメってなんだろう

私は自分が食通だと思ったことはありません。

でも、「どこそこのピザは最高だったよ」とか「あのホテルのお茶とお菓子は一度食べたほうがいいね」みたいな会話は好きなので、けっこう外食には行ってるほうだと思います。

その一方で、業務スーパー(略して業スー)で買った100円カレーもおいしくいただいています。

グルメって何なんでしょうね。結局答えはでないままです。

 

f:id:hitsuji360:20210917142219j:plain