デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

バラエティーの技術 錦鯉と北野武

先日、「世界まる見え!テレビ特捜部」をなんとなーく見ていたのです。

YouTube動画を流している感じの、いつもの放送。

「ああ、あんまりネタがないんだな」とさほど期待もしていなかったので、そのまま流しっぱなしでご飯とか食べていました。

こういう番組で、ビートたけしとか所ジョージとかいわゆる大御所が出てるのは、それなりに効果があるんだろうなと考えていたのです。けっこうギャラだって高いのだろうし。

確かにたけしが「しょうがねえな。くっくっく」などと笑うと、「ああ、見るに堪える動画なんだな」という感じがするから不思議です。「あ、ここ笑ってもいいんだ」というサインになる。

これは今までのたけしの築いてきたバックボーンがあるから、なせるワザなんでしょうね。映画や本や絵画、辛辣で的を射たコメントのできるコメンテーター、番組の企画プロデュース。私はそれをリアルタイムに見てきたので神通力がありますが、若い世代はどうなんだろう?

今、たけしのバックボーンの中にあえて入れなかったのが漫才です。彼が漫才から足を洗った(表現が悪いけど)のは、案外早かったと記憶しています。

賢いたけしは、後輩ダウンタウンの漫才を見て「かなわない」と感じたのと、ストイックでつぶしの利かない漫才に早々に見切りをつけたのだと思います。

でも、どこまで幅広く才能を開花させても「お笑い」へのリスペクトは忘れない。そこが彼の人格を大きく見せているのじゃないかな。たぶん、人を笑わせることがどれだけ難しいかをわかっているから。

 

錦鯉へのあたたかい眼差し

世界まる見え!テレビ特捜部」でもバラエティーとして盛り上げるターンがありました。その日は番組企画「全員逮捕だスペシャル」ということで、錦鯉に拳銃(エアガン)が渡されて人型の的を撃つくだりがあったんだけれど…。バラエティー慣れしていない錦鯉はそのまま的に拳銃を向ける。

たけし

「ばかやろ、そういう時は一度俺に拳銃をむけるんだよ!

(両手を上げて)うわっ、バカ。こっちじゃない!

…ってのがやりたかったんだよ」

あたたかいなあ、たけしのお笑い芸人への眼差し。

それと、バラエティーにはバラエティーの技術ってものがあるんだなあとあらためて思ったのでした。「大御所」というポジションをお笑いに変えるたけしマジックですね。使えるものはなんでも使う。自分に対しても皮肉る。いやさすがと言わざるを得ません。