デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

はてなのはてな

私は「はてなブログ」という運営会社のサービスを利用してブログを書いています。はてなのブロガーさんには「わかっとるわい」と言われそうですが、Twitterに配信しているので念のため。

どうして「はてなブログ」にしたのか?

 

・ランキングで上位だった

・書きやすくてシンプルなデザイン

・「はてなブックマーク」という共有サービスで集客がしやすい

・商用利用が可能

・老舗でユーザー数が多い(安心)

 

というような理由からです。もともとITリテラシーが低い人間なので、「なんとなく自分に合っていそう」という肌感が大きいですかね。

確かにサイトもどことなくアナログっぽいし、初心者でもとっつきやすくてしかも自由度が高そう。

そんなワケで、今日もこの「はてな」でブログを書いています。

半年くらい毎日執筆し、他の方の記事を読んだり、コメントを入れたり、入れていただいたり、アクセス数をチェックしたり…というようなことを続けています。

 

はてなはてな

で、いろいろ感想というか疑問というか、思うところがあるのです。まだ半年くらいなので的外れなこともありましょうが、そこは暖かい目で見てくださいね。

順に見ていきましょう。

 

5秒で星が付く

はてなブログには「いいね」のような意味合いでスターという制度があります。

気に入った記事にスター★を付けるのです。いろんな色があって、黄色が無料、その他(赤・青など)は有料です。有料★ははてなブログで購入するのですが、特に通貨やクーポンになるものではありません。名誉の星なのですね。

最初の頃、無料の星の存在を知らなかった私は買ってみました。その後、黄色は無料で無限に付けられることを知り「なーんだ」と。でもこれって、人によって3個だったり5個だったり、バラバラなんですね。いやべつにいいんですけど、指標としてすごくわかりにくいなあと時々思ったりします。

そして、もっとわからないのが「記事を入れたのと同時に★が付く」問題。絶対読んでいないですよね。これはどういうことなんだろう?

まあ、自分も他の方の記事を斜め読みすることもあるので、あまり言えませんが。こういうのは、あまりうれしくない★ではあります。

 

読者がいるのにアクセスがない

半年続けて読者様も60人を超えるようになりましたが、アクセスにすごくばらつきがあります。少ないときは30アクセスにも届かないことも。みなさん、たくさん読者登録していて読んでいただくのは難しいのかな?

 

はてなの注目記事の選定基準がわからない

はてなのトップページに「注目記事」があるのです。まあ、確かに面白い記事が並んでいるし興味深いものも多い。ただ、中にはあまり上品とは言い難い表現のものだったり、他にもっと面白いものがあるだろうというような記事がいつまでも載っていたり。このあたりって、編集の方の好みや気分で決めているのかな?

 

セレブっぽい記事が少ない

これは完全に印象の話。はてなに限ったことではないかもしれませんが、セレブっぽい記事が少ないなあと。貧乏人の私が言うのもなんですが。

YouTubeがお金に物を言わせて注目を集めるのに対して、ブログは生活密着型でユニクロだったりラーメンだったり自作料理だったり。これはこれで役には立つのだけれど、たまにはリッチな記事も読んでみたいなあと。

ブロガーさんにもリッチな方は多いと思うのですが、メディアの特性かもしれませんね。

 

最後に

いろいろ書きましたが、批判しているわけではなく純粋に「なんでだろう?」と思ったまでです。お間違いなきよう。

では。