デザイナー羊男の毎日

日常の「気づき」のおはなし。ごゆっくりどうぞ。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

デザインのマニュアルを作っています。

いま、デザインのマニュアルを作っています。 10年くらい前から「作りたいな」とは思っていましたが、なかなかまとめることができませんでした。すごく斬新なテクニックとか難しいデザイン理論は入っていません。ただ、今まで作ってきた経験則で、定番みたい…

娘のピアスをやめさせる方法

なんだか毎日新聞の人生相談みたいな内容ですが…。 娘がですね、ピアスをしたいと言っていたことがあったんです。 私にではなく母親(私の妻)に相談したと。私に言えば反対されると思ったんでしょうね。ま、反対ですけど。 妻は「私も開けたい。だってピア…

そういえばミルクポーイどこいった?

消費されるタレント そういえば最近見てないな、ミルクボーイ。なんかこなれた感じが好きだったんですけど。彼らの場合、バラエティでも十分につぶしが聞いたと思うのですが、いかんせんネタの破壊力が強すぎて、すべてそこに持っていく感じになってしまった…

伸びしろがないから楽になる

北欧フィンランドに伝わる「船乗りの人生」のお話 ある男が小舟をこぎながら一人で釣りをしていました。だんだん釣りの楽しさを覚えて、そのうち大きな船で遠くまで行くようになります。たくさんの漁師たちもいっしょに乗せて、遠くの魚をとってくるようにな…

がんばれ受験生 文字だけの広告

文字だけの広告って、他の要素がないぶん意味だけが気持ちに入ってくるのですよね。とても効果的な手法だと思いますが、どちらかというとクライアントを納得させるのが大変なんだと。 以前に某グルメサイトの広告提案を同じ手法でプレゼンしましたが、撃沈で…

1%の需要に応えた素材集

他のデザイナーさんの記事でフリー素材集の話が出ていたので、私も書きたくなりました。ずっとデザイン関係のことを書いていなかったしね。ここらで「看板に偽りなし」というところを見せないと。 といいつつ、今回も全く役に立たない情報なのであります。ア…

人にやさしいとは ~シャープの製品に学んだこと~

軽・中度難聴者向けの補聴器「メディカルリスニングプラグ」<MH-L1-B>は、デジタルガジェットのようなイメージ。ワイヤレスイヤホンと兼用で、通話用マイクを使ってハンズフリーの通話もできる。仕事中に音楽を聴いているように思われないよう、通常のオー…

フィルパワー850の実力 ダウン購入レビュー

フィルパワーって何? 新しく何かを買うと、それについて調べたくなりませんか? 今回の案件は、「ダウンジャケット」。そこで新たな単語に出会いました。その名も「フィルパワー」。なにやらすごくパワフルそうな、不思議な力が湧いてくるような。それがい…

人を大事にすること

すごく基本的なことなんですが。 人は「大事にされること」に喜びを感じているなあって、あらためて思います。 自分がされればそれはうれしいし、人が大事にされている場面を見るのもなんだか嬉しい。そんなに難しいことじゃなくてもかまわなくて、電車で席…

売り切れる前に買いたい衝動

電通報というサイトで気になる記事を見つけました。 SNSでバズった商品が発売後すぐに完売する。そんな「バズ消費」が、特にコスメ・ファッションカテゴリーにおいて、Z世代女子(1990年代後半から2010年代前半生まれの女性)を中心に社会現象となっているそ…

やめられないとまらない ~中毒に注意~

はい、これですね。 最近重めの話題が続いたので、思いっきり軽めのを。 妻のお友達が送ってきた柿の種なんですがね。まずその量にびっくり。 内容量、堂々の350gですから。小さめのマクラかと思いました。私は初めておめにかかるお菓子ですが、お友達の弁…

幸福を知るまでは不幸ではない

他の方の記事で、「教育の行き届かない発展途上国の子供たちに学校の存在を教えて、そこに行きたいかどうかをインタビューする企画」を論じているものがありました。 たしか、「それは行きたいにきまってる。でも経済的または家庭的事情で、あったとしても行…

手ブレ防止カメラとコンビニの惣菜 ~バイアスはいたるところに~

思い込みってこわいもんですね。特にいろんなことが劇的に変わっている昨今では。 いや、今だけじゃないよ。時代はいつも劇的に変わっているのです。自分が接しているところが特に顕著に思えるだけ。 プロのカメラマンも使っていた デザイナーという仕事上、…

オジサンがやっちゃイケナイこと

出典:博報堂生活総合研究所 生活者調査(首都圏・名古屋圏・阪神圏/15~69歳男女1500人/インターネット調査/2021年7月実施) 注)分析にはユーザーローカル テキストマイニングツールを使用 さて、これなーんだ? これは、生活総研が行った生活者調査で…

アートが生きる道 NFTアートが示す未来

デザイナーという職業は、ある意味アートとは真逆であると思います 確かにアートがなんだか苦手な時期がかなり長くありました。自己表現という名のもとに存在する、曖昧な完成度や屈折した手法を「アートですから」と開き直っているイメージが自分の中にあり…

あおり運転は甘えている

今、ある損害保険の会社さまのパンフレットを作っています。 まだリリースしていないのでお見せできませんが、このパンフレット、幼稚園や保育園の事業者(経営者)に向けた、損害保険をPRするものなんです。 情報漏えいに関する保険 ひとつは、情報漏えいに…

夢の国の中の大人な部分

昨日は千葉県舞浜市にある某テーマパークを訪れました。 ブログですから、べつに名前を伏せる必要はないですね。上の写真の人というか、その会社がけっこう厳しくて、名称やキャラクターの商業的利用にはちゃんとした審査を通さねばなりません。どこかの幼稚…

方向音痴について

私の数多いコンプレックスの一つでもあります「方向音痴」。 今日も横浜駅の地下街で自分がどこに向かっているのか、わからなくなりかけました。なんとか地図を見つけて「ここはどこ?私は誰?」と記憶喪失の人みたいなことを言いつつなんとか目的地にたどり…

ぼくらが旅に出る理由

このタイトル、渋谷系の音楽好きの方ならピンとくるかもしれませんね。いやけっこうそうでない人も聞いているかもしれない。小沢健二、通称オザケンの超名作アルバム「LIFE」の中でも特に輝いている1曲です。 LIFE アーティスト:小沢健二 ユニバーサル ミュ…

コストコこすっとこう。企業案件の闇

しかしコストコ扱った番組多いなあ。ファミレスやコンビニも多いけど。 コストコタレントといえば梅沢富美男、矢田亜希子ですか。テレワークの関係でお昼の番組をたまに見ると、まあいつも同じことやっています。 「こんなベンツ乗り回しているような人たち…

どこでミッキーマウスの耳をとるのか問題

私はJR京葉線をよく利用します。 知っていますか?京葉線。東京と千葉を結ぶ線なので「京葉」線です。舞浜にある某テーマパークの建設によってこの路線の計画が進んだことは容易に想像できますね(実際には違うかもしれません)。 おもに通勤でこの電車を…

広告コピーの世界 ~ココロも満タンに~

ほぼ日をほぼ毎日読んでいるのがほぼ日課になりました。 思えばこの世界(デザイン)に入ったきっかけは糸居重里氏をはじめとして80年代を引っ張ってきたクリエイターの華やかな世界に憧れたから。糸居さんについての憧れは、「ちょっと反発しながら憧れる」…

2021パッケージ好感度ランキングを見て思ったこと

パッケージデザイン開発とマーケティングリサーチをおこなうプラグ(東京・千代田)の実施した2021年8~10月に発売された609商品の好感度調査です。 ロングライフ商品の3位独占 どれも、かなり長いスパンで展開していますね。基本的には「変わらないおいしさ…

お餅がいっぱいあるから

年末にはいつも大量に食料を買い込みます。冬眠を控えたリスのごとく、この正月休みを超すために。スーパーなんて元旦以外はけっこうやっているし、保存できるものばかりで、飽き飽きするのは目に見えていますよね。黒豆とか昆布巻きとか本気で食べたいのか…

雪の日に

昨日は一日中雪が降っていました。雪に慣れていない東京は滑って転ぶ人も多くて交通機関も影響を受けます。やはり北国に比べると脆弱と言わざるを得ない。明日の出勤が心配になりました。 そんなありきたりのことを呟きながらも、「もっと降れ。どんどん積も…

ザ・フィンランドデザイン展を観てきました

娘が観てきて「よかったよ」ということで、私も正月休み最後の休日をこれに充てました。 IKEAでわかったと思わないで 何か一つのものを見ただけで「わかった」と思うのはすごく危険だなと。 「北欧?ああ、IKEAみたいなのね。いいよねシンプルでさ。」 自分…

関西弁をしゃべらない芦田愛菜ちゃんの話

「芦田愛菜だよ」とやしろ優が物まねしてた芦田愛菜ちゃんは、今ではすっかりきれいでかしこい女性になりました。「かしこい」というキャラクターは幼少期からあったとは思います。でも子役って一般の子供よりも少しかしこいイメージがありますから、当時は…

売り上げ自慢は有効か? 評価についての考え

電車の中吊りやドア近くの広告で目に付くのは交通広告です。 駅のポスターやらデジタルサイネージも含めて「交通広告」といいますが、その花形は電車内の中吊りでしょうね。 季節によって出稿する業種は変わってきます。春先ならエステだし、夏ごろからはビ…

「ミナを着て旅に出よう」皆川明の本を読んで思ったこと

ミナを着て旅に出よう (文春文庫) 作者:皆川 明 文藝春秋 Amazon これは自分で買った本ではありません。 娘が「フィンランド展」で購入してきたものです。娘は私の影響を受けたのか本好きになりました。今では時々娘の買ってきた本を拝借しています。本好き…

時には寝たいときに寝て食べたいものを食べる

年始早々、なんと怠惰な…と思われるかもしれません。 でも自分を甘やかすのも大事だなと思いました。去年の年末からすごくよく眠っています。ひどいときは8時くらいから寝ていますし、カロリーをあまり気にすることなく食べたいものを食べています。言ってみ…